大丸ディンプル派遣雇止めに対する抗議行動をとります

日時・場所

と き:5月30日(土)13時30分~15時30分
ところ:JR札幌駅南口 大丸札幌店前

*雨天または雇い止め撤回の場合は中止
中止の場合は札幌地域労組HPに掲載します。

 

集会の趣旨

コロナだからって、派遣だけ雇い止めは絶対おかしい!

北島夏実(仮名)さんは大丸札幌店資生堂の化粧品売り場で2年以上、派遣社員として働いていました。

中国語通訳として、外国人観光客を相手に繁忙期は1日150人を接客することもありました。

しかし、コロナ禍における百貨店の業績悪化により、派遣社員の多くが解雇、北島さんも4月末での雇止めを宣告されました。

雇い止めの予告はたった20日前です。

正社員の雇用を維持しながら派遣社員は簡単に切り捨てる、それが一流企業である大丸のやることでしょうか?どちらも会社のために働いてきたのは同じです。

 

人間は機械ではない

人間は不要になったら捨てられるモノや機械ではありません。

人間は毎日ご飯を食べて、移動して、周りの人とおしゃべりをして、疲れたら眠ります。

企業が都合よく使って、いらなくなったら捨てるような、そんなことは許されません。

企業には雇い入れた労働者の生活を守る社会的義務があるはずです。

 

雇い止めを撤回して国のセーフティーネットにのせろ

雇用を継続していれば、雇用調整助成金など国の支援策を使って、企業は少ない負担で雇用を継続、休業手当の支給ができます。雇い止めをするということはそのセーフティーネットから外すということです。

大丸グループの派遣会社である株式会社ディンプル icon-external-link は、いますぐ雇い止めを撤回し、北島さんの生活を守るべきです。

派遣差別をやめろ!人間の使い捨てをやめろ!