LOADING

札幌地域労働組合

- SAPPORO GENERAL UNION -
仕事を、人生をもっと楽しく

私たちは職場の悩みを解決に導くユニオンです

FAQ

 相談から問題解決までについてのよくある質問。詳細については、お電話、LINE等でお問合せ下さい。
Q匿名や職場名を伏せて相談できますか?
 匿名や職場名を伏せて相談することもできますが、本格的に相談を受けるためには必要な情報は教えて頂きます。もちろん、秘密は守ります。
Q職場での問題が起こる前に相談をすることはできますか?
 もちろん相談できます。可能な限り、問題が起こる前に相談してください。事前にご相談を頂いたほうが解決するための選択肢が増えます。
 トラブルが起こりそうなときは、お早めにご相談下さい。
Q相談費用はいくらかかりますか?
 労働相談は無料です。また、職場でのお悩み、トラブルだけでなく、労働にまつわる制度や法律についてのお問合せも可能です。
 働いていて疑問に思ったこと、気になったことがあれば、ご連絡下さい。
Q労働相談は労働基準監督署じゃないの?労働組合で何ができるの?
 労働基準監督署は、あくまで労働基準法違反の取締りなどをする行政機関です。パワハラ問題や労働条件の向上などの取組みは、労働組合にしかできません。労働組合は様々な労働問題について総合的に対応できます。
Q本人じゃなくても相談できますか?
 詳しい状況をお聞きしなければならないので、基本的にご本人からお話をお伺いすることになっております。
Q団体交渉のやり方がわかりません。
 団体交渉が出来るようになるまでは、専門スタッフが一緒に交渉を行います。また、その他必要なサポートもすべて専門スタッフが一緒に行います。
Q労働組合に入ったことで、会社から嫌がらせされませんか?
 労働組合に入ったこと、つくったことを理由に嫌がらせすることは、違法行為で法律で固く禁じられています。
 もし、そのようなことがあれば、会社に対して法的措置を講じます。
Q会社で労働組合をつくることが禁止されています。
 会社のルールよりも法律が優先されますので、労働組合をつくることができます。まずはご相談下さい。
Q性的指向・性自認に関連する労働問題も相談できますか?
 もちろんできます。労働組合はあらゆる労働条件、労働環境について、会社と交渉することができます。
Q会社や社長に復讐したいです。できますか?
 できません。恨みをはらすための復讐代行は行っておりません。
 あくまで労働組合は、法に基づき、正当な方法により、労働者の権利の保護と向上を目的としております。
 

労働問題解決事例

私たちが解決に導いた事例を紹介します
 私たち労働組合が職場のどんな問題をどのように解決できるのか。安心して気持ちよく働ける職場をどうやってつくってきたのかをご紹介します。
 より良い職場づくりは、より良いライフスタイルを実現します。誰もがより良いライフスタイルを実現すれば、より良い社会をつくることができます。これからの新たな世代に明るい未来と希望を与える社会をつくりませんか。
パワハラ
解雇・雇止め・リストラ等
賃金・残業代未払い
減給・労働条件の切下げ
退職時のトラブル
労災問題